-
BBQソース3種食べ比べセット(マスタード・スモーキー・トマト)
¥3,990
5%OFF
5%OFF
【BBQソース3種食べ比べセット】~多彩な味わいを一度に楽しもう~ BBQはアウトドアの定番。ですが、その味は調味料次第で大きく変わります。こちらの「BBQソース3種食べ比べセット」は、異なる風味を持つ3つのBBQソースを一度に楽しむことができる、贅沢なセットです。各ソースの個性を生かした豊かな味わいで、様々な料理に活躍すること間違いなしです! ◎多様な味わい~それぞれのソースの魅力~ 1. **ハニーマスタードソース** 甘さと辛さのバランスが絶妙なハニーマスタードソースは、肉類だけでなく、野菜やサラダにもぴったり。自然な蜂蜜の甘みが、香ばしさを引き立てます。 2. **スパイシーバーベキューソース** ピリッとしたスパイシーな風味がクセになる、スパイシーバーベキューソース。バーベキュー以外にも、グリル料理やタコス、さらにはマリネにも幅広く対応します。 3. **ガーリックバターバーベキューソース** しっかりとしたガーリックとバターの風味が溶け込み、リッチな味わいを持つガーリックバターバーベキューソース。魚介類との相性も抜群で、贅沢なBBQの体験を提供します。 ◎食卓を華やかに~バリエーション豊富な使用方法~ このBBQソース3種食べ比べセットは、BBQパーティーだけでなく、日常の食卓でも大活躍します。焼き肉やグリル鶏はもちろん、煮込み料理やマリネにも便利に使えます。特に、各ソースをはじめとする多様な味わいは、料理の幅を広げ、お好みのアレンジを楽しむ際にも最適です。 ◎品質へのこだわり~厳選された素材と製法~ 「BBQソース3種食べ比べセット」は、厳選された素材と独自の製法により、一つ一つ手作りで作られています。化学調味料を使わず、自然素材の美味しさが引き立つように工夫されています。安心してお楽しみいただけるのも大きな魅力です。 ◎おすすめの贈り物にも このセットは、自分へのご褒美としてはもちろん、家族や友人へのギフトにも最適です。BBQ好きな方や料理を楽しむ方に喜ばれる、この「BBQソース3種食べ比べセット」をぜひ一度ご体験ください。 【原材料名】 (マスタード)マスタード(醸造酢、マスタード、食塩、その他)(アメリカ製造)、アガベシロップ、リンゴ酢、種入りマスタード(醸造酢、からし、食塩その他)、食塩、オニオンパウダー、オールスパイス、ブラックペッパー、こんぶエキス、しいたけパウダー、唐辛子/トレハロース、調味料(アミノ酸等)、香料、酸味料、酸化防止剤(亜硫酸塩)、(一部にりんごを含む) (スモーキー)砂糖(国内製造)、トマトペースト、リンゴ酢、醤油、醤もろみ、デーツペーースト、昆布エキス、椎茸パウダー、食塩、オニオンパウダー、ガーリックパウダー、シナモン、ナツメグ、フェンネル、クローブ、セージ、タイム、胡椒、唐辛子、カルダモン、クミン/燻液、調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・大豆・林檎を含む) (トマト)ケチャップ(アメリカ製造)、醸造酢、砂糖、ウスターソース、醤油、ウイスキー、ブラックペッパー、こんぶエキス、食塩、ガーリックパウダー、オニオンパウダー、唐辛子、パプリカパウダー、しいたけパウダー、クミン/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆・リンゴを含む) 【内容量】440g/485g/450g 【保存方法】直射日光を避け、高温多湿を避けて保存してください。 【販売者】バーベキューファウンデーション株式会社
-
ひじきごはん65g【北前船のカワモト】:福井
¥550
【北前船のカワモト】ひじきごはん(しそ風味・ソフトふりかけ) 炊きたてごはんにひとさじの贅沢——。 香り高いしそ風味と、ふんわりやわらかなひじきの旨味がご飯を包み込む「ひじきごはん」は、福井県敦賀市の老舗「北前船のカワモト」が自信を持ってお届けする、ちょっと特別な“ご飯のお供”です。 ◎ 北前船の歴史を受け継ぐ、ふりかけの逸品 江戸時代、北海道と関西を結ぶ「北前船」の寄港地として栄えた福井県敦賀市。その伝統を今に伝える「北前船のカワモト」は、昆布・海藻加工の老舗として知られ、品質にこだわる製品づくりで全国に多くのファンを持っています。 そんなカワモトが手掛ける「ひじきごはん」は、ただのふりかけではありません。 乾燥ではなく“半生タイプ”に仕上げることで、具材の食感と風味をしっかり残し、まるで手作りのお惣菜のような優しい味わいを実現しています。 ◎ しそ香る、やさしい和の味 「ひじきごはん」の主役は、国産を中心に厳選された良質なひじき。これに香り高いしそ、焙煎ごま、そして程よい甘みの調味液を加えて丁寧に炊き上げています。 ひじきのふんわりとした食感とごまのプチプチ感、そしてしそのさっぱりとした後味が絶妙なハーモニーを奏でます。ご飯に混ぜても、ふりかけても、おにぎりにしても美味しく、毎日の食卓がちょっと楽しみになるような逸品です。 ◎ アレンジ自在!使い方いろいろ ただご飯にかけるだけじゃないのが「ひじきごはん」の魅力。アレンジレシピも豊富で、冷蔵庫にひとつあれば大活躍間違いなしです。 ・おにぎりに:そのまま混ぜてにぎるだけで絶品おにぎりに。 ・パスタに:茹でたパスタに「ひじきごはん」とオリーブオイルを絡めて和風パスタに。 ・卵焼きに:卵焼きの具に加えれば、彩りと風味がアップ。 ・サラダに:ほうれん草などの和風サラダにトッピングしても◎。 ・お茶漬けに:熱々のお湯やだしをかけて、さらっと食べられる朝食に。 忙しい朝や、手軽にもう一品ほしい時、小腹がすいた夜食にもぴったりです。 ◎ 家族みんなで楽しめる、やさしい味わい 「子どもにも安心して食べさせられる味を」 そんな声に応えて作られた「ひじきごはん」は、保存料・着色料不使用。素材の良さを活かした、どこか懐かしくて、毎日食べても飽きない味わいです。 福井県内の学校給食でも採用されるなど、地元でも信頼される品質。小さなお子様からご高齢の方まで、家族みんなで楽しめる“定番のふりかけ”として長く愛されています。 ~ご飯のある食卓を、もっと幸せに~ 「ひじきごはん」は、そんな思いから生まれました。毎日のごはんが待ち遠しくなる、やさしい味わい。あなたの食卓にもぜひ取り入れてみてください。 【原材料名】ひじき(韓国産)、砂糖、食塩、ごま、米発酵調味料、たんぱく加水分解物、昆布粉末/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、しそ香料、(一部にごまを含む) 【内容量】65g 【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後はチャックをしっかり閉めて冷蔵庫に保管しお早めにお召し上がりください。 【販売者】株式会社北前船のカワモト
-
食べるにんにく糀:富山県
¥750
富山県産にんにく×糀の奇跡「食べるにんにく糀」 ~毎日の食卓を豊かにする、新しい日本の味~ ◎食べるにんにく糀は、富山県産一等米コシヒカリの「糀」と、食感を残した「富山県産にんにく」を贅沢に使用した逸品です。 にんにくのパンチある旨味と糀の自然な甘さが絶妙にマッチし、まるで口の中で踊るような楽しい食感が特徴です。 さらに、糀、醤油、味噌も富山県産の厳選素材を使用しており、地元の新鮮さを味わえます。 ◎「食べるにんにく糀」おすすめの活用術 この食べるにんにく糀は、和えたり乗せたりと多彩な使い方が可能です。 サラダや焼きおにぎりにトッピングすれば、驚きの味わいを楽しめること間違いなし! 料理のアクセントにも最適で、普段の食卓がワンランクアップします。 ~ごはんのお供に~ 【炊き立てご飯にそのまま】 熱々のごはんにたっぷり乗せて、シンプルながら至福の味を。 【卵かけご飯(TKG)にプラ】 卵のまろやかさににんにくのコクが加わり、やみつきになるTKGが完成します。 【おにぎりの具材に】 握りたてのおにぎりの中心に入れれば、どこか懐かしくも新しい味わいに。 ~肉・魚料理に~ 【ステーキや焼肉のタレとして】 焼いた肉に乗せるだけで、旨味が倍増します。 【鶏肉や豚肉の炒め物】 具材と一緒に炒めるだけで、簡単に風味豊かなメイン料理が作れます。 【魚の煮付けやホイル焼きに】 隠し味として少量加えることで、臭みが消え、旨味が引き立ちます。 ~野菜料理・その他~ 【冷奴のトッピング】 シンプルな冷奴が、贅沢な一品に変わります。 【野菜スティックやバゲットのディップ】 マヨネーズやクリームチーズと混ぜれば、おしゃれなオードブルに。 【ラーメン・うどんの薬味】 スープに溶かせば、コクとパンチが加わり、さらに美味しくなります。 【パスタソースの隠し味に】 ペペロンチーノや和風パスタの風味付けに最適です。 ~「食べるにんにく糀」が選ばれる理由:美味しさと健康を両立する秘密~ 富山の大地が育んだ、こだわりの素材が凝縮 「食べるにんにく糀」の美味しさの根幹にあるのは、厳選された富山県産の素材たちです。清らかな水と豊かな土壌で育った富山県産のにんにくは、その強い香りと旨味が特徴。そして、富山の豊かな自然の中で育まれた一等米コシヒカリから作られた米糀は、自然な甘みとまろやかさを提供します。さらに、味の深みを加えるために使用される醤油や味噌も、富山県内の老舗醸造所から仕入れたもの。このように、地産地消にこだわり、富山の恵みを丸ごと詰め込むことで、安心安全で深い味わいの「食べるにんにく糀」が完成します。 ◎にんにくの「旨み」と糀の「甘み」が織りなす絶妙なハーモニー 「食べるにんにく糀」の最大の魅力は、にんにく特有のパンチの効いた「旨み」と、米糀が持つ「自然な甘み」が見事に調和している点です。にんにくは加熱することでその旨みが引き出されますが、糀と合わせることで、よりまろやかで奥深い味わいになります。また、糀の働きにより、にんにくの臭みが抑えられているため、食後の口臭を気にすることなく、その美味しさを存分に楽しめます。この絶妙なバランスが、一度食べたら忘れられない「やみつき」になる味を生み出します。 「食べる」ことで得られる、栄養と元気 「食べるにんにく糀」は、単なる調味料ではありません。形を残したにんにくの粒が、しっかりとした食感のアクセントになり、まさに「おかず」として楽しめます。にんにくに含まれるアリシンや、糀に含まれる酵素、アミノ酸といった成分は、健康維持に役立つとされています。特にアリシンは、免疫力向上や疲労回復に良い影響を与えることが期待されています。美味しく食べながら、身体の中から元気になる。現代人の食生活に嬉しい、美味しさと健康を両立した調味料です。 食べるにんにく糀を取り入れることで、にんにくや糀が持つ栄養素を効率的に摂取でき、さらに味の幅を広げることで美味しさと健康を両立したい方におすすめの逸品です。 ご自宅での料理に彩りを添えたい方、栄養豊富な食材を取り入れたい方にぴったりの一品。 食卓を彩る新たなフレーバーを楽しんでみませんか? ・原材料名:糀(富山県産)、にんにく(富山県産)、醤油、味噌、砂糖、生姜/調味料(アミノ酸等)(原材料の一部に小麦、大豆を含む) ・内容量100g ・保存方法:直射日光、高温下は避け常温で保存。開栓後は冷蔵庫に保存しお早めにお召し上がりください。
-
雪国の林檎ジャム:新潟県
¥1,300
【雪国の林檎ジャム】体に優しい自然の恵み。砂糖控えめ、国産りんごで毎日の健康と美味しさをサポート! 健康を意識しながらも、毎日の食事がもっと楽しく、もっと美味しくなったら…そんなあなたの願いを叶えるのが、私たちの「雪国の林檎ジャム」です。このジャムは、新潟県五泉市(旧村松)の豊かな自然の中で、丹精込めて育てられた**「葉とらず完熟ふじりんご」**を主役に、新潟県産レモンのみを加えて作られています。 「葉とらずりんご」とは、りんごが育つ過程で葉を摘まず、太陽の光を葉っぱ全体で受け止めることで、栄養と甘みを最大限に蓄えたりんごのこと。その自然の恵みが、このジャムの美味しさの秘密です。完熟りんごが持つ本来の甘みを最大限に活かすため、砂糖の使用量を極力抑え、りんご本来のピュアな美味しさを追求しました。甘さ控えめでありながらも、りんごの豊かな風味と、レモンの爽やかな酸味が絶妙に調和し、一度食べたら忘れられない奥深い味わいです。 このジャムは、そのままでも十分美味しいですが、その汎用性の高さも大きな魅力です。朝食の定番であるトーストやパンケーキにたっぷり塗って、一日の始まりを爽やかにスタート。プレーンヨーグルトやシリアルに混ぜれば、手軽に栄養バランスの取れたヘルシーな朝食が完成します。お菓子作りでは、アップルパイやタルトのフィリングとして、またパウンドケーキやマフィンの生地に混ぜ込むことで、しっとりとした食感と豊かな風味が加わります。 「雪国の林檎ジャム」は、料理の腕前をワンランクアップさせる**「秘密の調味料」**としても活躍します。鶏肉や豚肉の煮込み料理に少量加えるだけで、お肉が柔らかくなり、風味豊かに仕上がります。特におすすめは、煮詰めて作る和風ソース。醤油とみりん、そしてこのジャムを合わせれば、テリとコクのある絶品ソースが簡単に作れます。サラダのドレッシングに混ぜたり、サンドイッチの隠し味にしたりと、アイデア次第で使い方は無限大です。 添加物不使用、国産の厳選素材のみを使用しているため、小さなお子様からご高齢の方まで、安心してお召し上がりいただけます。健康志向の方、アレルギーを気にする方にもおすすめです。お取り寄せグルメやふるさと納税返礼品としても人気が高く、国産素材にこだわる方への贈答品としても最適です。毎日の食卓に、美味しく健康的な彩りを添える「雪国の林檎ジャム」を、ぜひ一度お試しください。 ⚫︎おすすめの使い方 トーストやパンに ヨーグルトのトッピングとして お菓子作りのフィリングに パイの具材として 新潟の自然が奏でる甘酸っぱい味わいを、ぜひお楽しみください! 【原材料名】りんご(新潟県村松産)、ビートグラニュー糖、レモン果汁(レモン(新潟県産) 【内容量】120g 【保存方法】直射日光・高温多湿を避けて常温で保存。開封後は冷蔵庫(10℃以下)に入れて保管し、お早目のお召し上がりください。 【製造所】(株)みなもとFACTORY ※こちらの商品はクール便での発送となります
-
能登豚肉みそ:石川県
¥550
【能登豚肉味噌|石川県産ブランド豚 × 味噌 × 醤油もろみの極上ご飯のお供】 石川県が誇るブランド豚「能登豚」を贅沢に使用し、じっくり煮込んで仕上げた「能登豚肉味噌」。濃厚な旨みとコク、そしてほんのりとした甘みが調和し、ひと口でご飯が止まらなくなる究極のご飯のお供です。 能登豚ならではのもちもちとした肉質を生かし、さらに淡路島産玉ねぎの甘み、金沢大野の伝統醤油、能登の魚醤「いしる」、醤油もろみ、生姜など厳選された素材を合わせることで、深みのある味わいに仕上がっています。毎日の食卓はもちろん、贈り物やお取り寄せグルメとしてもおすすめの逸品です。 ◎ 能登豚肉味噌の特徴 ・石川県産「能登豚」使用 肉質が柔らかく、脂の甘みが特徴のブランド豚「能登豚」を使用。噛むほどに旨みがあふれ出します。 ・伝統調味料との融合 ・金沢大野の醤油 ・能登の魚醤「いしる」 ・醤油もろみ ・生姜・玉ねぎ これらをバランスよく配合し、奥行きのある味わいを実現。 ご飯がすすむ万能調味料 そのままご飯にのせても美味しく、炒め物や和え物の隠し味としても使える万能肉味噌です。 ◎ おすすめの食べ方 ・白ご飯のお供に 炊き立てご飯の上にのせるだけで、極上の一膳に。おにぎりの具としても人気です。 ・冷奴やきゅうりに添えて あっさりした食材に肉味噌のコクが加わり、絶妙なバランスに。 ・炒め物の味付けに 野菜炒めやチャーハンの調味料として加えると、簡単に旨みが増します。 ・麺類との相性抜群 うどん・ラーメン・そうめんのトッピングに。ピリ辛調味料と合わせれば台湾まぜそば風にも。 ・卵料理にプラス 目玉焼きや卵焼きに添えると、朝食がぐっと豪華に。 ・酒の肴に 日本酒や焼酎との相性はもちろん、ワインやビールにも合う万能おつまみです。 ◎ 能登豚肉味噌が選ばれる理由 ・「ご飯のお供」ランキング上位常連:日本各地のご当地肉味噌の中でも、能登豚肉味噌は特に人気が高く、リピーター続出。 ・安心の国産素材使用:石川県産の能登豚を中心に、素材はすべて厳選された国内産。 ・贈り物・ギフトに最適:常温保存可能で日持ちもするため、手土産やお中元・お歳暮にも喜ばれます。 ◎安心・安全へのこだわり お客様に安心して召し上がっていただくために、原材料の厳選はもちろん、製造過程においても衛生管理を徹底しています。能登の豊かな自然の中で育った素材を、心を込めて加工していますので、ご家族皆様でお楽しみいただけます。国産豚肉、伝統調味料使用で、食の安全を重視する方にもおすすめです。 ◎「能登豚肉味噌」は、石川県の豊かな自然が育んだブランド豚「能登豚」と、地元の伝統調味料を絶妙に組み合わせて仕上げた、贅沢なご飯のお供です。 日常の食卓をワンランクアップさせるのはもちろん、大切な人への贈り物やギフトとしても最適。瓶を開けた瞬間に広がる香ばしい香りと、口に入れたときの深い旨みをぜひご堪能ください。 ◎ギフトにも最適!能登の味をお届け 能登半島の豊かな自然と、昔ながらの製法で作られた「能登豚みそ」は、大切な方への贈答品としても最適です。お歳暮、お中元、内祝い、お土産など、様々なシーンで喜ばれること間違いなし。能登の美味しい恵みを、ぜひ大切な方と分かち合ってください。 【原材料名】オニオンソテー(国内製造)、豚肉(石川県産、能登豚100%)、砂糖、発酵調味料、醤油、醤油もろみ、植物性大豆たんぱく、味噌、生姜、オニオンパウダー、植物油脂、フライドガーリック、鰯魚醤、一味唐辛子/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む) 【内容量】115g 【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
-
押水名物 いちじくジャム:石川県
¥1,000
【石川県押水のいちじくジャム】樹上完熟「桝井ドーフィン」の恵み!とろける甘みとプチプチ食感が織りなす極上体験 能登半島の玄関口、豊かな自然に恵まれた石川県宝達志水町(旧押水町)。この地で、太陽の光をたっぷりと浴び、潮風を受けて育った特別ないちじくが、私たちの「石川県押水のいちじくジャム」の主役です。市場にはなかなか出回らない、樹上完熟にこだわった「桝井ドーフィン」種いちじくを贅沢に使い、一つひとつ手作業で丁寧に作り上げた、まさに「食べる宝石」と呼ぶにふさわしい逸品。とろけるような甘みと、いちじく特有のプチプチとした食感が織りなすハーモニーを、ぜひご体験ください。 ◎職人の技が光る「手作り」のこだわり 収穫したいちじくは、最高の状態でジャムにするため、すぐに加工に取りかかります。まず、一つひとつ手作業で丁寧に皮をむき、いちじく本来の美しい色合いと繊細な風味を損なわないよう細心の注意を払います。そして、いちじくの果肉を潰しすぎないよう、最適な形にカット。その後、厳選されたグラニュー糖を最小限に抑え、いちじく本来の自然な甘さを引き出すように、じっくりと時間をかけて煮詰めます。 【原材料名】いちじく(宝達志水町産)、砂糖/酸味料 【内容量】180g 【保存方法】直射日光を避け常温で保存。開封後は冷蔵庫(10℃以下)で保存しお早めにお召し上がり 【製造者】御菓子処めんでん 余計な添加物は一切使用せず、素材の味を最大限に活かす無添加製法にこだわっています。だからこそ、いちじくのフレッシュな香りと、種のプチプチとした心地よい食感が、そのままジャムの中に息づいています。機械任せにせず、五感を研ぎ澄ませて煮詰める熟練の職人の技が、この極上のとろみと風味を生み出しています。 ◎宝達志水町が誇る「樹上完熟いちじく」の秘密 宝達志水町は、昼夜の寒暖差が大きく、いちじく栽培に適した気候と肥沃な土壌に恵まれています。この地で育ついちじくは、一般的な流通の都合で早めに収穫されるものとは異なり、畑でしっかりと樹上完熟させることにこだわっています。樹の上で最大限に熟すことで、いちじく本来の濃厚な甘みと芳醇な香り、そしてとろけるようななめらかな果肉が生まれるのです。一つひとつ、熟度を見極めて手摘みされたいちじくは、まさに自然からの贈り物。この「押水のいちじく」が、ジャムの美味しさのすべてを決定づけています。 ◎味わい方いろいろ!毎日の食卓を彩る万能ジャム 「石川県押水のいちじくジャム」は、そのままでもスプーンで直接味わいたくなるほどの美味しさですが、様々なシーンであなたの食卓を豊かに彩ります。 【朝食の定番に】 焼きたてのトーストやパンケーキ、ワッフルにたっぷり塗って。いちじくの甘みと香りが、優雅な一日の始まりを演出します。 【ヨーグルトやシリアルに】 プレーンヨーグルトやシリアルに混ぜるだけで、贅沢なデザートに早変わり。プチプチ食感が良いアクセントになります。 【紅茶やハーブティーに】少量溶かせば、香り高いいちじくフレーバーティーとして楽しめます。 【チーズとの相性抜群】 クリームチーズやカマンベールチーズ、ブルーチーズなど、様々なチーズとのペアリングが楽しめます。ワインのお供に最適で、ホームパーティーでも喜ばれること間違いなし。 【お菓子作りの材料に】タルトやパイ、マフィン、パウンドケーキなどのフィリングや生地に混ぜ込めば、本格的ないちじくスイーツが手軽に作れます。 【意外な使い方!お料理の隠し味に】 お肉料理(ローストポークや鴨肉など)のソースに少量加えると、フルーティーな酸味と甘みがコクを深め、プロのような味わいに仕上がります。 ◎安心と信頼、ギフトにも最適な逸品 私たちの「石川県押水のいちじくジャム」は、国産いちじくを100%使用し、無添加で丁寧に作られています。小さなお子様からご高齢の方まで、安心してお召し上がりいただけます。 見た目も美しく、上品な味わいなので、大切な方へのギフトや手土産、お中元、お歳暮にも大変喜ばれます。特に、石川県特産品や能登の味を贈りたい方にはぴったりの逸品です。お取り寄せグルメとしても人気が高く、季節を問わず、いつでも完熟いちじくの美味しさをお楽しみいただけます。 ぜひこの機会に、石川県宝達志水町の豊かな自然と、職人の情熱が詰まった「石川県押水のいちじくジャム」を、あなたの食卓にお迎えください。プチプチとした食感と、とろける甘さが、きっと忘れられない感動を届けます。 ⚫︎原材料情報 原材料: いちじく(宝達志水産)、砂糖、酸味料 内容量: 180g 賞味期限: 製造日より4ヶ月(別途商品ラベルに記載) 保存方法: 直射日光をさけ、常温で保存。開封後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください 製造元: お菓子処めんでん ※こちらの商品はクール便での発送となります
-
京都丹波高原Confiture ブルーベリー:京都府
¥700
京都日吉町産 完熟ブルーベリージャム 地元の実りを瓶詰めにした贅沢な一品 京都日吉町の自家農園で大切に育てた完熟ブルーベリーを100%使用した極上のジャムです。安全性にこだわり、BT製剤(生物製剤)とマシン油のみを使用した減農薬栽培で、安心してお召し上がりいただけます。 こだわりの製法 完全無添加: 保存料・着色料・香料は一切不使用 有機レモン果汁: 爽やかな酸味と香りのアクセント 特製砂糖ブレンド: ミネラル豊富な2種類の粗製糖を独自配合 ブルーベリー本来の豊かな風味と香りを最大限に引き出すため、素材そのものの持ち味を大切にした製法で丁寧に仕上げています。朝食のトーストやヨーグルトに添えて、京都の大地が育んだ自然の味わいをお楽しみください。 【原材料】京都府産ブルーベリー、砂糖(粗製糖)、有機レモン 【内容量】130g 【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保管してください。 【製造者】京都丹波高原 食彩あん ※こちらの商品はクール便での発送となります
-
海鮮なぶらふりかけ:愛媛県
¥500
海鮮なぶらふりかけは、なぶら 国産しらす100%海鮮ふりかけです。 水面を彩る小魚の群れから生まれた逸品。 「なぶら」という漁師や釣り人たちの間で使われる言葉をご存知ですか? 水面に一斉に上がってくる小魚の群れを表す、海の恵みを象徴する言葉です。 この伝統的な漁師の知恵から生まれた海鮮ふりかけは、国産しらすを100%使用した本格派の一品です。 お子様からご年配の方まで幅広い世代に愛されるよう、優しい甘さで仕上げました。 しらす本来の旨味と甘みが調和した味わいは、シンプルな白いご飯を特別な一杯へと変えます。 温かいご飯にたっぷりとかけて、海の恵みを存分にお楽しみください。 毎日の食卓に、漁師町の香りと味わいをお届けします。 【原材料】ふりかけの素(いりごま、食塩、かたくち鰯粉末、焼きのり、ブドウ糖、鰹節粉末、砂糖、でんぷん、その他)、わかめ加工品(わかめ、砂糖)、いりごま、ポテトフレーク、ツノナシオキアミ、素干しえび、砂糖、食塩、澱粉分解物、香辛料/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、(一部にえび・小麦・ごま・大豆・さばを含む) 【内容量】100g 【保存方法】直射日光、高温多湿の場所を避けて保存してください。 【製造所】はぎの食品株式会社
-
但馬牛のコクうま牛すじ飯の具:兵庫県
¥1,200
但馬牛の旨味を贅沢に味わう「コクうま牛すじ飯の具」|ご飯のお供・ギフト・お取り寄せに人気 ~但馬牛の旨味を凝縮した贅沢ご飯のお供~ ◆「但馬牛のコクうま牛すじ飯の具」は、兵庫県が誇るブランド牛「但馬牛」の牛すじをじっくり煮込み、玉ねぎやバター、醤油と合わせて仕上げた濃厚なご飯のお供です。牛すじ本来の旨味を最大限に引き出し、コク深い味わいと柔らかな食感を実現しました。炊き立てのご飯にのせるだけで、まるで高級牛丼のような贅沢な一杯をご家庭で楽しめます。 ◆但馬牛の魅力とは? 但馬牛は、兵庫県但馬地域で育てられた和牛のことで、神戸牛や松阪牛、近江牛といったブランド和牛の素牛(もとうし)としても知られる名牛です。きめ細かいサシと上質な赤身が特徴で、甘みと旨味が口の中で広がります。その但馬牛のすじ肉を贅沢に使用した「コクうま牛すじ飯の具」は、日常の食卓を特別なひとときに変えてくれる逸品です。 ◆独自製法で驚くほどやわらかい牛すじ 牛すじといえば硬いイメージを持たれる方も多いですが、本商品は独自の調理法でじっくり加熱することで、とろけるような柔らかさを実現。噛めば噛むほど旨味が広がり、脂の甘みと醤油の香ばしさが絶妙にマッチします。牛すじが苦手な方でも食べやすく仕上げている点も高評価をいただいています。 ◆味の決め手はバター醤油仕立て コクのあるバターと醤油の香ばしさが絶妙に調和し、奥行きのある味わいに仕上げました。玉ねぎの甘みが全体を包み込み、但馬牛の旨味をより一層引き立てます。ご飯との相性は抜群で、思わずおかわりしたくなる美味しさです。 ◆おすすめの食べ方 ・牛すじ丼に:温かいご飯にたっぷりのせて。卵黄をトッピングすれば贅沢な牛すじ卵丼に。 ・卵かけご飯のアクセントに:シンプルな卵かけご飯に加えるだけで、極上の一品に。 ・おにぎりの具材として:冷めても美味しく、お弁当にもぴったり。 ・チャーハンや焼き飯に:混ぜ込むだけで香ばしい牛すじチャーハンに。 ・炊き込みご飯の具材として:お米と一緒に炊けば、旨味たっぷりの牛すじご飯に。 ・うどんやそばのトッピングに:和風だしとの相性も良く、関西風の牛すじうどん風に。 ・パスタの具材に:バター醤油風味がパスタとも相性抜群。和風牛すじパスタに。 ・パンやピザに:トーストやピザ生地にのせてチーズと一緒に焼けば、おしゃれな一品に。 アレンジの幅が広く、毎日の食卓だけでなく、おもてなし料理やお酒のお供としても大活躍します。 ◆贈り物にも最適 高級感あるパッケージと、但馬牛というブランド力から、お中元・お歳暮・父の日・母の日・敬老の日など、贈り物やギフトにもぴったり。グルメ好きの方やお世話になった方へのプレゼントとしても大変喜ばれています。 ◆安心・安全へのこだわり 兵庫県朝来市の食品メーカーが製造しており、地元食材を大切に活かした安心品質。添加物を極力使わず、素材本来の旨味を最大限に引き出しています。 ◆メディア・受賞歴 「ジャパン・フード・セレクション」にてグランプリ受賞。食品のプロであるフードアナリスト協会から高い評価を得ており、確かな品質と美味しさが証明されています。 「但馬牛のコクうま牛すじ飯の具」は、但馬牛の豊かな旨味とバター醤油のコクを楽しめる、贅沢なご飯のお供です。ご家庭用はもちろん、ギフトやお取り寄せにも最適。炊き立てご飯にのせるだけで、簡単に贅沢気分を味わえます。 兵庫県の自然が育んだ但馬牛を使った逸品を、ぜひご自宅の食卓でご堪能ください。 【内容量】140g 【原産地】兵庫県朝来市【製造地】兵庫県朝来市 【賞味期限】製造日から4ヵ月 【原材料】牛肉(兵庫県産但馬牛)、玉葱、砂糖、醤油、米発酵調味料、米麹の発酵調味料、バター 【アレルギー】原材料の一部に乳製品、大豆、小麦を含む
-
鯖味噌ラー油|SABARA- :兵庫県
¥700
【旨味とコクが広がる贅沢なご飯のお供】 「SABARA-(さば味噌ラー油)」は、国産サバのほぐし身を贅沢に使い、信州味噌と香ばしいごま油、ピリッと香るラー油で仕上げた万能調味料です。 一口食べれば、サバの旨味がじゅわっと広がり、味噌のまろやかさとラー油の香りが絶妙に調和。ご飯はもちろん、麺類やおつまみ、サラダ、炒め物など、あらゆる料理に合う“食べるラー油”です。 【素材のこだわり】 ・国産サバ100%:脂がのった新鮮なサバのみを厳選。 ・信州味噌の深いコク:発酵の旨味がサバの風味を引き立てます。 ・香り高いラー油:ごま油と唐辛子の香ばしい風味を活かした自家製ラー油。 【辛さは控えめで食べやすい】 ラー油といっても辛味はマイルド。辛さよりも旨味と香りを重視しているため、お子様からご年配まで幅広く楽しめます。 【おすすめレシピ10選】 ・炊き立てご飯にのせて – シンプルに味わう贅沢。 ・冷奴トッピング – ネギを添えておつまみに。 ・パスタソース – 茹でた麺に絡めて和風ペペロンチーノ風。 ・おにぎりの具 – 旨味たっぷりの贅沢なおにぎりに。 ・野菜サラダに – ドレッシング代わりにそのままかける。 ・炒飯の味付けに – 卵とご飯に混ぜるだけで魚介風チャーハン。 ・うどん・そばの薬味 – 温かい麺類にプラスして旨味アップ。 ・トーストアレンジ – チーズをのせて焼けばピザ風トーストに。 ・卵かけご飯に – 醤油の代わりに旨味と香りをプラス。 ・ポテトサラダの隠し味 – マヨネーズと混ぜて新感覚サラダ。 【ギフトにもおすすめ】 おしゃれな瓶入りで、父の日・母の日・誕生日・お歳暮・手土産などの贈り物にも最適。魚好き・ご当地グルメ好きの方に喜ばれます。 【原材料】鯖(国産)、粒状大豆たんぱく、植物油脂味噌、砂糖、豆板醤、フライドガーリック、食塩、ごま、魚介エキス、サバ節粉末、デキストリン、酵母エキス、粉末醤油/調味料(アミノ酸等)、香料、カテロイド色素、乳化剤、酸化防止剤(V.C)酸味料、加工澱粉、香辛料抽出物、(一部に小麦・さば・さけ・大豆・ごま・ゼラチンを含む) 【内容量】190g 【保存方法】直射日光、高温多湿を避け、常温にて保管してください。 【販売者】大光物産株式会社
-
岩津ねぎスープ:兵庫県
¥700
岩津ねぎスープは兵庫県朝来市特産の岩津ねぎを使用した、手軽で本格的なインスタントスープです。淡路産玉ねぎ粉末や椎茸エキス、白ごまなど厳選された素材をブレンドし、岩津ねぎの豊かな風味を存分に引き出しました。 忙しい朝の一杯や疲れた夜の癒しの時間に最適です。お子様からお年寄りまで、幅広い世代に愛される優しい味わい。個包装で使いやすく、常備しておけばいつでも温かいスープをお楽しみいただけます。 ⚫︎お召し上がり方 カップに1包を入れて、お湯約150mlを注いでよくかき混ぜてください ※熱湯に直接入れないようご注意ください ⚫︎おすすめシーン 忙しい朝の手軽な一杯に 夜食や小腹が空いた時に オフィスでのランチタイムに 体調がすぐれない時の温かいスープとして ⚫︎商品詳細 名称: 岩津ねぎスープ 原材料名: ぶどう糖(国内製造)、食塩、淡路産玉ねぎ粉末、乾燥ネギ、粉末醤油、 デキストリン、白ごま、ガーリックパウダー、酵母エキス、椎茸エキスパウダー/調味料(アミノ酸等)、加工でん粉、炭酸カルシウム、カラメル色素 アレルギー: 一部に小麦・ごま・大豆を含む 内容量: 56g(7g×8包) 保存方法: 直射日光、高温・多湿を避けて保存してください 販売者:株式会社グリーンウィンド
-
淡路島産生のり:兵庫県
¥650
ほっかほかの白ごはんの上に、生のり佃煮がちょこんと乗ったこの商品は、海の幸を堪能できる逸品です。 食欲をそそる「磯」の香りが、ごはんから漂い、口いっぱいに広がる海苔の味と食感が贅沢な一口を約束します。 その相性は抜群。生のりと白ごはんが織りなす味わいは絶妙で、食べ過ぎてしまう方が続出中です。 究極の海苔として知られる淡路島産の海苔は、明石海峡の潮流と寒冬の季節風に育まれています。 そのため色は濃く、艶やかで栄養分も豊富。海で育まれた海苔はアミノ酸を豊富に含んでおり、美味しさの源となっています。 この淡路島産生のりは、朝食やランチ、お弁当のおかずなどさまざまなシーンで活躍します。 海の恵みを感じながら、健康的な食事を楽しむことができる贅沢な一品です。 【原材料名】のり(淡路島産)、醤油、水飴、砂糖、みりん/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘多糖類、(一部に小麦・大豆を含む) 【内容量】160g 【保存方法】直射日光を避け、常温で保存してください。 【販売者】株式会社鳴門千鳥本舗
-
まんのうひまわりオイル:香川県
¥1,980
~香川県産100%の希少オイル~ まんのうひまわりオイルは香川県まんのう町で育った上質なひまわりの種だけを使用した純度100%のプレミアムオイル。他の原料は一切加えず、まんのう町産ひまわりの種の良さを最大限に引き出しています。 オレイン酸: 含有量90%以上と国内最高値を誇り、悪玉コレステロールを下げる効果や美肌効果が期待できます ビタミンE: アーモンドよりも豊富に含まれ、がんの抑制効果や強い抗酸化作用をもたらします ~使いやすい風味~ ナッツのような優しい風味と癖のない味わいが特長。サラダドレッシングやパスタソースなどの料理はもちろん、ケーキやクッキーなどのデザート作りにも幅広くお使いいただけます。 毎日の食卓に取り入れやすい、健康と美味しさを兼ね備えた万能オイルです。まんのう町の豊かな大地が育んだ恵みをぜひご堪能ください。 【原材料】食用ひまわり油(ハイオレイック) 【内容量】180g 【保存方法】直射日光を避け常温保存してください。 【製造者】一般社団法人サンフラワーまんのう
-
竹の子なめたけ【化学調味料無添加】:香川県
¥700
~化学調味料無添加 竹の子なめたけ~ 竹の子なめたけは香川県三豊市財田町産の朝掘り若竹の子と大粒えのきの絶妙な食感をお楽しみください。化学調味料を使わず丁寧に炊き上げた自然な風味が特徴です。 収穫後すぐに蒸し上げた新鮮な竹の子を手作業でカットし、地元産の大粒えのきと一緒にお醤油で風味豊かに仕上げました。そのままお召し上がりいただくほか、炊き込みご飯の具材としてもおすすめです。 製造販売:株式会社ミトヨフーズ 【原材料】野菜[えのき茸(香川県産)、たけのこ(香川県産)]、醤油(大豆・小麦を含む)、砂糖、醸造酢、本みりん、かつおエキス、酵母エキス、昆布エキス、食塩 【内容量】145g 【保存方法】直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。 【製造者】株式会社ミトヨフーズ
-
山長みそ にんにく:高知県
¥650
高知県産金山寺みその深い旨味と香り、たっぷりのにんにくの風味が絶妙にマッチした「みそ/にんにく」は、 食卓に一味違った楽しさをもたらします。 お酒のおつまみにもピッタリな一品です。 炊いたご飯との相性も抜群で、手軽に食べられるおかず味噌としてもおすすめ。 健康を大切にしたい方にもぴったりで、心身ともに満たされるひとときを提供します。 「みそ/にんにく」は、食を通じて豊かな心を育むことをコンセプトに、丁寧に作られています。 毎日の食卓を彩り、笑顔を増やしてくれることでしょう。 この商品は、家庭での食事やパーティー、贈り物にも最適です。 自分へのご褒美にもぜひお試しください。 【原材料名】こめ味噌(国内製造)、にんにく加工品、大麦、水飴、砂糖、鶏がらスープ、大豆、鰹生節、塩蔵ナス、食塩、唐辛子、醤油(小麦を含む)、本みりん、鰹節/酒精 【内容量】140g 【保存方法】直射日光を避け、常温で保存してください。 【販売者】株式会社山長
-
山長みそ じゃこしそ:高知県
¥650
さわやかな大葉の風味とじゃこの旨味が広がるやまちょうの人気No.1商品、みそ/じゃこしそをご紹介します! この特別なお味噌は、高知の伝統的なおかず味噌で、長年にわたり「ごはんのおとも」として親しまれてきました。山長味噌・じゃこしそは、大葉とじゃこを甘辛い味噌で煮込んだ、山長の一番人気のおかず味噌です。そのじゃこの旨味と大葉の爽やかな香りが食欲をそそり、何杯でも食べられることで知られています。 この商品は化学調味料や添加物を一切使用せず、品質にこだわっています。炊きたてのご飯に添えるだけで、これさえあればおかずが不要!きゅうりや大根などのスティック野菜、冷奴や焼きおにぎり、トーストしたパンにも相性抜群です。さらに、発酵食品のお味噌を取り入れることで、忙しい毎日でも元気を取り戻せます。 このみそ/じゃこしそは、おいしくて健康にも良い組み合わせです。簡単に食事に取り入れることができ、食卓を彩り豊かにしてくれるでしょう。忙しい朝食やランチタイム、夕食のお供に最適です。どんなシーンでも活躍する一品として、ぜひご賞味ください! 【原材料名】米みそ(大豆を含む、国内製造)、砂糖、かちりじゃこ、大場、ごま/酒精 【内容量】140g 【保存方法】直射日光を避け、常温で保存してください。 【販売者】株式会社山長
-
山長みそ トウバンジャン:高知県
¥650
プチプチ食感のもち麦と、豆板醤、刻みにんにくがバランスよく組み合わさった「みそ/トウバンジャン」は、甘辛いおかず味噌の登場です。 炊いたご飯と一緒に食べることで、手軽に美味しい食事が楽しめるんです! このおかず味噌は、味噌づくりに情熱を注ぎ、食で心を豊かにし、健康を願って作られています。 豆板醤のコクとにんにくの風味が絶妙に調和し、食欲をそそる味わいはまさに絶品。 忙しい日々でも、このおかず味噌があれば食事を楽しむことができます。 「みそ/トウバンジャン」を使うことで、食事がより豊かなものになり、毎日の食卓が一層楽しくなること間違いなし! 美味しさだけでなく、栄養価もしっかりと考えられた逸品です。 使い方はとっても簡単。 炊いたご飯の上にかけるだけで、本格的な一品が完成します。 ぜひ、あなたの食卓にも「みそ/トウバンジャン」を取り入れて、新たな食の楽しみを見つけてみてください! 【原材料名】麦みそ(大豆を含む、国内製造)、砂糖、豆板醤、水飴、本みりん、もち麦、刻みにんにく、食用菜種油、ゴマ、ムロアジ節、昆布 【内容量】140g 【保存方法】直射日光を避け、常温で保存してください。 【販売者】株式会社山長