-
食べるにんにく糀:富山県
¥750
富山県産にんにく×糀の奇跡「食べるにんにく糀」 ~毎日の食卓を豊かにする、新しい日本の味~ ◎食べるにんにく糀は、富山県産一等米コシヒカリの「糀」と、食感を残した「富山県産にんにく」を贅沢に使用した逸品です。 にんにくのパンチある旨味と糀の自然な甘さが絶妙にマッチし、まるで口の中で踊るような楽しい食感が特徴です。 さらに、糀、醤油、味噌も富山県産の厳選素材を使用しており、地元の新鮮さを味わえます。 ◎「食べるにんにく糀」おすすめの活用術 この食べるにんにく糀は、和えたり乗せたりと多彩な使い方が可能です。 サラダや焼きおにぎりにトッピングすれば、驚きの味わいを楽しめること間違いなし! 料理のアクセントにも最適で、普段の食卓がワンランクアップします。 ~ごはんのお供に~ 【炊き立てご飯にそのまま】 熱々のごはんにたっぷり乗せて、シンプルながら至福の味を。 【卵かけご飯(TKG)にプラ】 卵のまろやかさににんにくのコクが加わり、やみつきになるTKGが完成します。 【おにぎりの具材に】 握りたてのおにぎりの中心に入れれば、どこか懐かしくも新しい味わいに。 ~肉・魚料理に~ 【ステーキや焼肉のタレとして】 焼いた肉に乗せるだけで、旨味が倍増します。 【鶏肉や豚肉の炒め物】 具材と一緒に炒めるだけで、簡単に風味豊かなメイン料理が作れます。 【魚の煮付けやホイル焼きに】 隠し味として少量加えることで、臭みが消え、旨味が引き立ちます。 ~野菜料理・その他~ 【冷奴のトッピング】 シンプルな冷奴が、贅沢な一品に変わります。 【野菜スティックやバゲットのディップ】 マヨネーズやクリームチーズと混ぜれば、おしゃれなオードブルに。 【ラーメン・うどんの薬味】 スープに溶かせば、コクとパンチが加わり、さらに美味しくなります。 【パスタソースの隠し味に】 ペペロンチーノや和風パスタの風味付けに最適です。 ~「食べるにんにく糀」が選ばれる理由:美味しさと健康を両立する秘密~ 富山の大地が育んだ、こだわりの素材が凝縮 「食べるにんにく糀」の美味しさの根幹にあるのは、厳選された富山県産の素材たちです。清らかな水と豊かな土壌で育った富山県産のにんにくは、その強い香りと旨味が特徴。そして、富山の豊かな自然の中で育まれた一等米コシヒカリから作られた米糀は、自然な甘みとまろやかさを提供します。さらに、味の深みを加えるために使用される醤油や味噌も、富山県内の老舗醸造所から仕入れたもの。このように、地産地消にこだわり、富山の恵みを丸ごと詰め込むことで、安心安全で深い味わいの「食べるにんにく糀」が完成します。 ◎にんにくの「旨み」と糀の「甘み」が織りなす絶妙なハーモニー 「食べるにんにく糀」の最大の魅力は、にんにく特有のパンチの効いた「旨み」と、米糀が持つ「自然な甘み」が見事に調和している点です。にんにくは加熱することでその旨みが引き出されますが、糀と合わせることで、よりまろやかで奥深い味わいになります。また、糀の働きにより、にんにくの臭みが抑えられているため、食後の口臭を気にすることなく、その美味しさを存分に楽しめます。この絶妙なバランスが、一度食べたら忘れられない「やみつき」になる味を生み出します。 「食べる」ことで得られる、栄養と元気 「食べるにんにく糀」は、単なる調味料ではありません。形を残したにんにくの粒が、しっかりとした食感のアクセントになり、まさに「おかず」として楽しめます。にんにくに含まれるアリシンや、糀に含まれる酵素、アミノ酸といった成分は、健康維持に役立つとされています。特にアリシンは、免疫力向上や疲労回復に良い影響を与えることが期待されています。美味しく食べながら、身体の中から元気になる。現代人の食生活に嬉しい、美味しさと健康を両立した調味料です。 食べるにんにく糀を取り入れることで、にんにくや糀が持つ栄養素を効率的に摂取でき、さらに味の幅を広げることで美味しさと健康を両立したい方におすすめの逸品です。 ご自宅での料理に彩りを添えたい方、栄養豊富な食材を取り入れたい方にぴったりの一品。 食卓を彩る新たなフレーバーを楽しんでみませんか? ・原材料名:糀(富山県産)、にんにく(富山県産)、醤油、味噌、砂糖、生姜/調味料(アミノ酸等)(原材料の一部に小麦、大豆を含む) ・内容量100g ・保存方法:直射日光、高温下は避け常温で保存。開栓後は冷蔵庫に保存しお早めにお召し上がりください。
-
雪国の林檎ジャム:新潟県
¥1,300
【雪国の林檎ジャム】体に優しい自然の恵み。砂糖控えめ、国産りんごで毎日の健康と美味しさをサポート! 健康を意識しながらも、毎日の食事がもっと楽しく、もっと美味しくなったら…そんなあなたの願いを叶えるのが、私たちの「雪国の林檎ジャム」です。このジャムは、新潟県五泉市(旧村松)の豊かな自然の中で、丹精込めて育てられた**「葉とらず完熟ふじりんご」**を主役に、新潟県産レモンのみを加えて作られています。 「葉とらずりんご」とは、りんごが育つ過程で葉を摘まず、太陽の光を葉っぱ全体で受け止めることで、栄養と甘みを最大限に蓄えたりんごのこと。その自然の恵みが、このジャムの美味しさの秘密です。完熟りんごが持つ本来の甘みを最大限に活かすため、砂糖の使用量を極力抑え、りんご本来のピュアな美味しさを追求しました。甘さ控えめでありながらも、りんごの豊かな風味と、レモンの爽やかな酸味が絶妙に調和し、一度食べたら忘れられない奥深い味わいです。 このジャムは、そのままでも十分美味しいですが、その汎用性の高さも大きな魅力です。朝食の定番であるトーストやパンケーキにたっぷり塗って、一日の始まりを爽やかにスタート。プレーンヨーグルトやシリアルに混ぜれば、手軽に栄養バランスの取れたヘルシーな朝食が完成します。お菓子作りでは、アップルパイやタルトのフィリングとして、またパウンドケーキやマフィンの生地に混ぜ込むことで、しっとりとした食感と豊かな風味が加わります。 「雪国の林檎ジャム」は、料理の腕前をワンランクアップさせる**「秘密の調味料」**としても活躍します。鶏肉や豚肉の煮込み料理に少量加えるだけで、お肉が柔らかくなり、風味豊かに仕上がります。特におすすめは、煮詰めて作る和風ソース。醤油とみりん、そしてこのジャムを合わせれば、テリとコクのある絶品ソースが簡単に作れます。サラダのドレッシングに混ぜたり、サンドイッチの隠し味にしたりと、アイデア次第で使い方は無限大です。 添加物不使用、国産の厳選素材のみを使用しているため、小さなお子様からご高齢の方まで、安心してお召し上がりいただけます。健康志向の方、アレルギーを気にする方にもおすすめです。お取り寄せグルメやふるさと納税返礼品としても人気が高く、国産素材にこだわる方への贈答品としても最適です。毎日の食卓に、美味しく健康的な彩りを添える「雪国の林檎ジャム」を、ぜひ一度お試しください。 ⚫︎商品詳細 名称: 雪国の林檎ジャム 原材料名: 完熟ふじりんご(新潟県村松産)、ビートグラニュー糖、レモン果汁(新潟県産レモン) 内容量: 120g 保存方法: 開封前は直射日光を避け常温で保存。開封後は冷蔵庫(10℃以下)に入れて保管し、お早目のお召し上がりください。 ⚫︎おすすめの使い方 トーストやパンに ヨーグルトのトッピングとして お菓子作りのフィリングに パイの具材として 新潟の自然が奏でる甘酸っぱい味わいを、ぜひお楽しみください!
-
能登豚肉みそ:石川県
¥550
【能登豚みそ】ごはんが止まらない!珠洲の伝統が息づく絶品おかず味噌 ◎北陸・能登半島の最先端、石川県珠洲(すず)市。里山里海の豊かな自然に囲まれ、育まれた**「能登豚」と、この地で代々受け継がれる伝統の味が一つになりました。「能登豚みそ」**は、能登の大地が育んだ極上の素材と、熟練の技が織りなす、まさに「ごはんが止まらない」至福の逸品です。 ◎能登の恵み「能登豚」の旨みが凝縮 この肉味噌の主役は、豊かな自然の中でストレスなく育った能登豚。能登豚は、きめ細やかな肉質と、上品な甘みのある脂が特徴です。この能登豚の旨みを最大限に引き出すため、厳選された部位を丁寧に下処理し、じっくりと炊き上げています。口に入れた瞬間に広がる豚肉の豊かな風味は、能登豚ならではの質の高さを物語っています。 ◎珠洲の伝統が生み出す奥深い味わい 「能登豚みそ」の味の決め手は、厳選された味噌と、能登の食文化に欠かせない**「いしる(魚醤)」。珠洲の老舗味噌蔵の味噌をベースに、いしる特有の深いコクと香りを加え、さらに国産の生姜や玉ねぎ**で風味豊かに仕上げています。甘すぎず、辛すぎない、絶妙なバランスの味付けは、お子様から大人まで幅広い世代の方に愛されること間違いなし。伝統の技が息づく製法で、素材一つひとつの美味しさが引き立つよう、丹精込めて作られています。 ◎ごはんのおともだけじゃない!万能調味料として大活躍 「能登豚みそ」は、炊きたてのあたたかいごはんにのせるだけで、至福のおかずになります。白いごはんの湯気で温められた肉味噌の香りは格別で、一度食べたらやみつきになることでしょう。もちろん、ごはんのおともとしてだけでなく、その万能性も大きな魅力です。 【おにぎりの具材に】冷めても美味しく、遠足や行楽のお弁当にもぴったり。 【野菜スティックや豆腐に】 ヘルシーなおやつやおつまみとしても楽しめます。 【麺類に】ラーメンやうどんの具材に加えるだけで、コク深い一杯に。 【炒め物や和え物に】 旬の野菜やきのこと炒めたり、和え衣にすれば、簡単に本格的な一品が完成。 【パンに塗って】予想外ながらも美味しい組み合わせ!チーズと一緒にトーストするのもおすすめです。 これ一本で、毎日の食卓がぐっと豊かになります。常備しておけば、急な来客時やお料理に一工夫加えたい時にも重宝します。 ◎安心・安全へのこだわり お客様に安心して召し上がっていただくために、原材料の厳選はもちろん、製造過程においても衛生管理を徹底しています。能登の豊かな自然の中で育った素材を、心を込めて加工していますので、ご家族皆様でお楽しみいただけます。国産豚肉、伝統調味料使用で、食の安全を重視する方にもおすすめです。 ◎ギフトにも最適!能登の味をお届け 能登半島の豊かな自然と、昔ながらの製法で作られた「能登豚みそ」は、大切な方への贈答品としても最適です。お歳暮、お中元、内祝い、お土産など、様々なシーンで喜ばれること間違いなし。能登の美味しい恵みを、ぜひ大切な方と分かち合ってください。 お取り寄せグルメとしても人気の高い能登豚みそで、あなたの食卓に能登の風を運んでみませんか? 【原材料名】オニオンソテー(国内製造)、豚肉(石川県産、能登豚100%)、砂糖、発酵調味料、醤油、醤油もろみ、植物性大豆たんぱく、味噌、生姜、オニオンパウダー、植物油脂、フライドガーリック、鰯魚醤、一味唐辛子/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む) 【内容量】115g
-
押水名物 いちじくジャム:石川県
¥1,000
【石川県押水のいちじくジャム】樹上完熟「桝井ドーフィン」の恵み!とろける甘みとプチプチ食感が織りなす極上体験 能登半島の玄関口、豊かな自然に恵まれた石川県宝達志水町(旧押水町)。この地で、太陽の光をたっぷりと浴び、潮風を受けて育った特別ないちじくが、私たちの「石川県押水のいちじくジャム」の主役です。市場にはなかなか出回らない、樹上完熟にこだわった「桝井ドーフィン」種いちじくを贅沢に使い、一つひとつ手作業で丁寧に作り上げた、まさに「食べる宝石」と呼ぶにふさわしい逸品。とろけるような甘みと、いちじく特有のプチプチとした食感が織りなすハーモニーを、ぜひご体験ください。 ◎職人の技が光る「手作り」のこだわり 収穫したいちじくは、最高の状態でジャムにするため、すぐに加工に取りかかります。まず、一つひとつ手作業で丁寧に皮をむき、いちじく本来の美しい色合いと繊細な風味を損なわないよう細心の注意を払います。そして、いちじくの果肉を潰しすぎないよう、最適な形にカット。その後、厳選されたグラニュー糖を最小限に抑え、いちじく本来の自然な甘さを引き出すように、じっくりと時間をかけて煮詰めます。 余計な添加物は一切使用せず、素材の味を最大限に活かす無添加製法にこだわっています。だからこそ、いちじくのフレッシュな香りと、種のプチプチとした心地よい食感が、そのままジャムの中に息づいています。機械任せにせず、五感を研ぎ澄ませて煮詰める熟練の職人の技が、この極上のとろみと風味を生み出しています。 ◎宝達志水町が誇る「樹上完熟いちじく」の秘密 宝達志水町は、昼夜の寒暖差が大きく、いちじく栽培に適した気候と肥沃な土壌に恵まれています。この地で育ついちじくは、一般的な流通の都合で早めに収穫されるものとは異なり、畑でしっかりと樹上完熟させることにこだわっています。樹の上で最大限に熟すことで、いちじく本来の濃厚な甘みと芳醇な香り、そしてとろけるようななめらかな果肉が生まれるのです。一つひとつ、熟度を見極めて手摘みされたいちじくは、まさに自然からの贈り物。この「押水のいちじく」が、ジャムの美味しさのすべてを決定づけています。 ◎味わい方いろいろ!毎日の食卓を彩る万能ジャム 「石川県押水のいちじくジャム」は、そのままでもスプーンで直接味わいたくなるほどの美味しさですが、様々なシーンであなたの食卓を豊かに彩ります。 【朝食の定番に】 焼きたてのトーストやパンケーキ、ワッフルにたっぷり塗って。いちじくの甘みと香りが、優雅な一日の始まりを演出します。 【ヨーグルトやシリアルに】 プレーンヨーグルトやシリアルに混ぜるだけで、贅沢なデザートに早変わり。プチプチ食感が良いアクセントになります。 【紅茶やハーブティーに】少量溶かせば、香り高いいちじくフレーバーティーとして楽しめます。 【チーズとの相性抜群】 クリームチーズやカマンベールチーズ、ブルーチーズなど、様々なチーズとのペアリングが楽しめます。ワインのお供に最適で、ホームパーティーでも喜ばれること間違いなし。 【お菓子作りの材料に】タルトやパイ、マフィン、パウンドケーキなどのフィリングや生地に混ぜ込めば、本格的ないちじくスイーツが手軽に作れます。 【意外な使い方!お料理の隠し味に】 お肉料理(ローストポークや鴨肉など)のソースに少量加えると、フルーティーな酸味と甘みがコクを深め、プロのような味わいに仕上がります。 ◎安心と信頼、ギフトにも最適な逸品 私たちの「石川県押水のいちじくジャム」は、国産いちじくを100%使用し、無添加で丁寧に作られています。小さなお子様からご高齢の方まで、安心してお召し上がりいただけます。 見た目も美しく、上品な味わいなので、大切な方へのギフトや手土産、お中元、お歳暮にも大変喜ばれます。特に、石川県特産品や能登の味を贈りたい方にはぴったりの逸品です。お取り寄せグルメとしても人気が高く、季節を問わず、いつでも完熟いちじくの美味しさをお楽しみいただけます。 ぜひこの機会に、石川県宝達志水町の豊かな自然と、職人の情熱が詰まった「石川県押水のいちじくジャム」を、あなたの食卓にお迎えください。プチプチとした食感と、とろける甘さが、きっと忘れられない感動を届けます。 ⚫︎原材料情報 原材料: いちじく(宝達志水産)、砂糖、酸味料 内容量: 180g 賞味期限: 製造日より4ヶ月(別途商品ラベルに記載) 保存方法: 直射日光をさけ、常温で保存。開封後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください 製造元: お菓子処めんでん
-
京都丹波高原Confiture いちご:京都府
¥700
地元の美味しさを閉じ込めた手作りの逸品 京都府京丹波町の生産者から直接買い付けた完熟いちごだけを使用した贅沢なジャムです。慣行栽培による栽培ながら、食品衛生法登録機関による残留農薬検査を実施し、使用された全ての農薬の安全性を確認済み。安心してお召し上がりいただけます。 こだわりのポイント 厳選素材: 完熟いちごの豊かな風味と自然な甘さを活かす 粗製糖使用: 甘さ控えめで素材本来の味わいを引き立てる 丁寧な手作り: 一つ一つ心を込めて仕上げた手造りジャム フレッシュな香りといちご本来の風味が広がる、自然な仕上がりをお楽しみください。朝食のパンやヨーグルト、アイスクリームのトッピングなど、様々な楽しみ方で京丹波の豊かな恵みをご堪能いただけます。 【原材料】京都府産いちご、砂糖(粗製糖) 【内容量】130g 直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保管してください。
-
京都丹波高原Confiture 京柚子:京都府
¥700
旬の京柚子を贅沢に使用した無添加手作りジャム 京都府産の厳選された旬の柚子を皮ごとたっぷり使用した贅沢なジャム。ミネラル豊富な粗製糖だけを使い、添加物は一切使用せず、丁寧に手作りしています。 柚子の皮を惜しみなく使用することで、爽やかな香りと食感が際立ち、柚子本来の苦味と清々しさを存分に味わえる逸品です。まるで生の柚子を食べているかのような鮮烈な風味が、京都丹波の豊かな風土を感じさせます。 多彩な楽しみ方 トーストやヨーグルトに添えて朝食に チーズとの相性も抜群 お湯に溶かして香り高い柚子湯としても 10月から翌年3月までが旬の京柚子を使用しているため、この時期だけの特別な味わいをお楽しみいただけます。丹波の自然と職人の技が生み出す季節の恵みを、ぜひご堪能ください。 【原材料】京都府産ゆず、砂糖(粗製糖) 【内容量】130g 直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保管してください。
-
京都丹波高原Confiture ブルーベリー:京都府
¥700
京都日吉町産 完熟ブルーベリージャム 地元の実りを瓶詰めにした贅沢な一品 京都日吉町の自家農園で大切に育てた完熟ブルーベリーを100%使用した極上のジャムです。安全性にこだわり、BT製剤(生物製剤)とマシン油のみを使用した減農薬栽培で、安心してお召し上がりいただけます。 こだわりの製法 完全無添加: 保存料・着色料・香料は一切不使用 有機レモン果汁: 爽やかな酸味と香りのアクセント 特製砂糖ブレンド: ミネラル豊富な2種類の粗製糖を独自配合 ブルーベリー本来の豊かな風味と香りを最大限に引き出すため、素材そのものの持ち味を大切にした製法で丁寧に仕上げています。朝食のトーストやヨーグルトに添えて、京都の大地が育んだ自然の味わいをお楽しみください。 【原材料】京都府産ブルーベリー、砂糖(粗製糖)、有機レモン 【内容量】130g 直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保管してください。
-
海鮮なぶらふりかけ:愛媛県
¥500
海鮮なぶらふりかけは、なぶら 国産しらす100%海鮮ふりかけです。 水面を彩る小魚の群れから生まれた逸品。 「なぶら」という漁師や釣り人たちの間で使われる言葉をご存知ですか? 水面に一斉に上がってくる小魚の群れを表す、海の恵みを象徴する言葉です。 この伝統的な漁師の知恵から生まれた海鮮ふりかけは、国産しらすを100%使用した本格派の一品です。 お子様からご年配の方まで幅広い世代に愛されるよう、優しい甘さで仕上げました。 しらす本来の旨味と甘みが調和した味わいは、シンプルな白いご飯を特別な一杯へと変えます。 温かいご飯にたっぷりとかけて、海の恵みを存分にお楽しみください。 毎日の食卓に、漁師町の香りと味わいをお届けします。 【原材料】ふりかけの素(いりごま、食塩、かたくち鰯粉末、焼きのり、ブドウ糖、鰹節粉末、砂糖、でんぷん、その他)、わかめ加工品(わかめ、砂糖)、いりごま、ポテトフレーク、ツノナシオキアミ、素干しえび、砂糖、食塩、澱粉分解物、香辛料/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、(一部にえび・小麦・ごま・大豆・さばを含む) 【内容量】100g 直射日光、高温多湿の場所を避けて保存してください。
-
但馬牛のコクうま牛すじ飯の具:兵庫県
¥1,200
但馬牛のすじ肉を玉葱と一緒に炒め、そぼろ状にしてご飯のお供に合う様にじっくりと炊きあげました。 大人も子供も大好きな “バター醤油” 味と旨味いっぱいの但馬牛の絶妙なコンビネーション。 ご飯と一緒に頬張れば、但馬牛の甘さと芳醇な香り・醤油の香ばしさ・バターの優しい風味が口の中いっぱいに広がります。 【内容量】140g 【原産地】兵庫県朝来市【製造地】兵庫県朝来市 【賞味期限】製造日から4ヵ月 【原材料】牛肉(兵庫県産但馬牛)、玉葱、砂糖、醤油、米発酵調味料、米麹の発酵調味料、バター 【アレルギー】原材料の一部に乳製品、大豆、小麦を含む
-
SABARA-|鯖味噌ラー油:兵庫県
¥700
【兵庫】SABARA-|鯖味噌ラー油 兵庫県の豊かな海で育まれた新鮮な鯖を使用した、特製の鯖味噌ラー油です。鯖の旨味と、深い味わいの味噌が絶妙に絡み合い、贅沢な風味を引き出しています。 このラー油は、香辛料とオイルの絶妙なバランスによって生まれた、コク深い旨味が特徴です。料理のアクセントとして、またご飯のお供として、様々な料理にお使いいただけます。ピリッとした辛さが加わり、一度食べたら癖になる美味しさを堪能してください。 ご家庭での食事を更に豊かにするだけでなく、贈り物やお土産としても喜ばれる一品です。SABARAの鯖味噌ラー油で、料理の新しい楽しみ方を見つけていただければ幸いです。 【原材料】鯖(国産)、粒状大豆たんぱく、植物油脂味噌、砂糖、豆板醤、フライドガーリック、食塩、ごま、魚介エキス、サバ節粉末、デキストリン、酵母エキス、粉末醤油/調味料(アミノ酸等)、香料、カテロイド色素、乳化剤、酸化防止剤(V.C)酸味料、加工澱粉、香辛料抽出物、(一部に小麦・さば・さけ・大豆・ごま・ゼラチンを含む) 【内容量】190g 直射日光、高温多湿を避け、常温にて保管してください。 ~ おすすめの使い方~ - 温かいご飯にかけて - 炒め物の隠し味に - スープや鍋料理に加えて ぜひ、このSABARAの鯖味噌ラー油をお楽しみください!
-
岩津ねぎスープ:兵庫県
¥700
岩津ねぎスープは兵庫県朝来市特産の岩津ねぎを使用した、手軽で本格的なインスタントスープです。淡路産玉ねぎ粉末や椎茸エキス、白ごまなど厳選された素材をブレンドし、岩津ねぎの豊かな風味を存分に引き出しました。 忙しい朝の一杯や疲れた夜の癒しの時間に最適です。お子様からお年寄りまで、幅広い世代に愛される優しい味わい。個包装で使いやすく、常備しておけばいつでも温かいスープをお楽しみいただけます。 ⚫︎商品詳細 名称: 岩津ねぎスープ 原材料名: ぶどう糖(国内製造)、食塩、淡路産玉ねぎ粉末、乾燥ネギ、粉末醤油、 デキストリン、白ごま、ガーリックパウダー、酵母エキス、椎茸エキスパウダー/調味料(アミノ酸等)、加工でん粉、炭酸カルシウム、カラメル色素 アレルギー: 一部に小麦・ごま・大豆を含む 内容量: 56g(7g×8包) 保存方法: 直射日光、高温・多湿を避けて保存してください 配送: 常温発送 ⚫︎お召し上がり方 カップに1包を入れて、お湯約150mlを注いでよくかき混ぜてください ※熱湯に直接入れないようご注意ください ⚫︎おすすめシーン 忙しい朝の手軽な一杯に 夜食や小腹が空いた時に オフィスでのランチタイムに 体調がすぐれない時の温かいスープとして
-
淡路島産生のり:兵庫県
¥650
ほっかほかの白ごはんの上に、生のり佃煮がちょこんと乗ったこの商品は、海の幸を堪能できる逸品です。 食欲をそそる「磯」の香りが、ごはんから漂い、口いっぱいに広がる海苔の味と食感が贅沢な一口を約束します。 その相性は抜群。生のりと白ごはんが織りなす味わいは絶妙で、食べ過ぎてしまう方が続出中です。 究極の海苔として知られる淡路島産の海苔は、明石海峡の潮流と寒冬の季節風に育まれています。 そのため色は濃く、艶やかで栄養分も豊富。海で育まれた海苔はアミノ酸を豊富に含んでおり、美味しさの源となっています。 この淡路島産生のりは、朝食やランチ、お弁当のおかずなどさまざまなシーンで活躍します。 海の恵みを感じながら、健康的な食事を楽しむことができる贅沢な一品です。
-
北山村のじゃばらっ粉 50g:和歌山県
¥900
ー毎日の健康習慣を、もっと簡単にー 北山村のじゃばらっ粉は長年の研究から生まれた画期的な顆粒状のじゃばら粉末が、コンパクトな小袋入りで登場しました。じゃばらいず北山が開発したこの「じゃばらっ粉」は、誰もが美味しく続けられるよう苦みを抑え、自然な甘さに仕上げています。 こだわりのポイント 高濃度設計: 1日分(約2g)にじゃばら果汁10mlの約8倍ものナリルチンを凝縮 携帯性抜群: 小袋入りでバッグにも収まるコンパクトサイズ 手軽さ重視: 水なしでも摂取可能な優しい食感 計量スプーン付属: 毎日の適量摂取をサポート 朝晩各2杯を目安に、ヨーグルトに混ぜたり、そのまま舌の上で溶かしたり。 忙しい毎日でも続けやすい新しい健康習慣をお試しください。
-
まんのうひまわりオイル:香川県
¥1,980
~香川県産100%の希少オイル~ まんのうひまわりオイルは香川県まんのう町で育った上質なひまわりの種だけを使用した純度100%のプレミアムオイル。他の原料は一切加えず、まんのう町産ひまわりの種の良さを最大限に引き出しています。 オレイン酸: 含有量90%以上と国内最高値を誇り、悪玉コレステロールを下げる効果や美肌効果が期待できます ビタミンE: アーモンドよりも豊富に含まれ、がんの抑制効果や強い抗酸化作用をもたらします ~使いやすい風味~ ナッツのような優しい風味と癖のない味わいが特長。サラダドレッシングやパスタソースなどの料理はもちろん、ケーキやクッキーなどのデザート作りにも幅広くお使いいただけます。 毎日の食卓に取り入れやすい、健康と美味しさを兼ね備えた万能オイルです。まんのう町の豊かな大地が育んだ恵みをぜひご堪能ください。 【原材料】食用ひまわり油(ハイオレイック) 【内容量】180g 直射日光を避け常温保存してください。
-
竹の子なめたけ【化学調味料無添加】:香川県
¥700
~化学調味料無添加 竹の子なめたけ~ 竹の子なめたけは香川県三豊市財田町産の朝掘り若竹の子と大粒えのきの絶妙な食感をお楽しみください。化学調味料を使わず丁寧に炊き上げた自然な風味が特徴です。 収穫後すぐに蒸し上げた新鮮な竹の子を手作業でカットし、地元産の大粒えのきと一緒にお醤油で風味豊かに仕上げました。そのままお召し上がりいただくほか、炊き込みご飯の具材としてもおすすめです。 製造販売:株式会社ミトヨフーズ 【原材料】野菜[えのき茸(香川県産)、たけのこ(香川県産)]、醤油(大豆・小麦を含む)、砂糖、醸造酢、本みりん、かつおエキス、酵母エキス、昆布エキス、食塩 【内容量】145g 直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。
-
山長みそ にんにく:高知県
¥650
高知県産金山寺みその深い旨味と香り、たっぷりのにんにくの風味が絶妙にマッチした「みそ/にんにく」は、 食卓に一味違った楽しさをもたらします。 お酒のおつまみにもピッタリな一品です。 炊いたご飯との相性も抜群で、手軽に食べられるおかず味噌としてもおすすめ。 健康を大切にしたい方にもぴったりで、心身ともに満たされるひとときを提供します。 「みそ/にんにく」は、食を通じて豊かな心を育むことをコンセプトに、丁寧に作られています。 毎日の食卓を彩り、笑顔を増やしてくれることでしょう。 この商品は、家庭での食事やパーティー、贈り物にも最適です。 自分へのご褒美にもぜひお試しください。
-
山長みそ じゃこしそ:高知県
¥650
さわやかな大葉の風味とじゃこの旨味が広がるやまちょうの人気No.1商品、みそ/じゃこしそをご紹介します! この特別なお味噌は、高知の伝統的なおかず味噌で、長年にわたり「ごはんのおとも」として親しまれてきました。山長味噌・じゃこしそは、大葉とじゃこを甘辛い味噌で煮込んだ、山長の一番人気のおかず味噌です。そのじゃこの旨味と大葉の爽やかな香りが食欲をそそり、何杯でも食べられることで知られています。 この商品は化学調味料や添加物を一切使用せず、品質にこだわっています。炊きたてのご飯に添えるだけで、これさえあればおかずが不要!きゅうりや大根などのスティック野菜、冷奴や焼きおにぎり、トーストしたパンにも相性抜群です。さらに、発酵食品のお味噌を取り入れることで、忙しい毎日でも元気を取り戻せます。 このみそ/じゃこしそは、おいしくて健康にも良い組み合わせです。簡単に食事に取り入れることができ、食卓を彩り豊かにしてくれるでしょう。忙しい朝食やランチタイム、夕食のお供に最適です。どんなシーンでも活躍する一品として、ぜひご賞味ください!
-
山長みそ トウバンジャン:高知県
¥650
プチプチ食感のもち麦と、豆板醤、刻みにんにくがバランスよく組み合わさった「みそ/トウバンジャン」は、甘辛いおかず味噌の登場です。 炊いたご飯と一緒に食べることで、手軽に美味しい食事が楽しめるんです! このおかず味噌は、味噌づくりに情熱を注ぎ、食で心を豊かにし、健康を願って作られています。 豆板醤のコクとにんにくの風味が絶妙に調和し、食欲をそそる味わいはまさに絶品。 忙しい日々でも、このおかず味噌があれば食事を楽しむことができます。 「みそ/トウバンジャン」を使うことで、食事がより豊かなものになり、毎日の食卓が一層楽しくなること間違いなし! 美味しさだけでなく、栄養価もしっかりと考えられた逸品です。 使い方はとっても簡単。 炊いたご飯の上にかけるだけで、本格的な一品が完成します。 ぜひ、あなたの食卓にも「みそ/トウバンジャン」を取り入れて、新たな食の楽しみを見つけてみてください!
-
やすらぎ市 キッチンマーメイド いちごジャム(小):高知県
¥550
いちごジャム(小) 高知県産のいちごをふんだんに使用した「いちごジャム」です。 シンプルな原材料で作られたこのジャムは、いちご本来の美味しさが存分に楽しめる一品です。 特に、その優しい甘さは、子どもから大人まで幅広い年代の方々に喜んでいただけること間違いなし! このいちごジャムには、人工の甘味料や保存料は一切使われていません。 そのため、自然ないちごの風味や豊かな甘さを味わうことができ、 健康を意識したい方にもおすすめです。 朝食のトーストやヨーグルト、アフタヌーンティーのクラッカーやショートケーキのトッピングとして、 幅広いシーンでご活用いただけます。 自家製パンやデザート作りのアクセントに加え、贈り物としても喜ばれるいちごジャム。 ぜひ、ご自宅用やプレゼント用にお求めください。
-
やすらぎ市 キッチンマーメイド ブルーベリージャム(小):高知県
¥550
高知県夜須町産ブルーベリーを贅沢に使用して作られたこのブルーベリージャムは、シンプルな原材料だけで作られています。 そのため、ブルーベリーの風味や甘さを存分に味わえます。 ブルーベリージャムは、朝食のパンやヨーグルトに添えるだけで、一日の始まりを爽やかに彩ってくれます。 そのままでもおいしいのはもちろん、シンプルなスコーンやクレープの具としてもぴったりです。 さらに、ブルーベリーに含まれる抗酸化物質が豊富に含まれており、健康にも良いとされています。 美味しさと健康を両立したい方にはうってつけの逸品です。 ブルーベリージャムは、手土産やプチギフトとしても喜ばれること間違いなし!
-
やすらぎ市 キッチンマーメイド せとかマーマレード(小):高知県
¥550
香我美町で育った贅沢な柑橘「せとか」を贅沢にジャムに仕立てた、せとかマーマレードジャムが登場しました。 このジャムは、シンプルな原材料だけを使用し、せとかの豊かな風味を存分に楽しめる逸品です。 ひと口食べれば、柑橘特有の爽やかな香りと甘酸っぱさが口の中に広がります。 せとかの風味が濃厚に凝縮されたこのジャムは、朝食のトーストにぴったり。 贅沢な一日の始まりを演出します。 また、ヨーグルトやアイスクリームにかければ、デザートタイムが格別なものになります。 このせとかマーマレードジャムは、手土産やプレゼントにも最適です。 大切な人へのお土産や、家族や友人とのホームパーティーでの食卓に華を添えてくれること間違いなしです。 せとかのみずみずしい風味と甘酸っぱさを存分に楽しむなら、ぜひせとかマーマレードジャムをお試しください。